047:ダイレクト用取付け金具(2個/1セット)|商品詳細

ルーフライニングを留めている樹脂のメクラを外します。固ければ工具などで。

弊社オリジナル製のターンボルトを入れます。
その時、自分で加工する場合などはこの穴の大きさが7.1mmから7.5mmだとベストです。

ウラ側でボルトの先端がターンして引っ掛かかります。落ちないようにストッパー代わりの黒いワッシャーをまわす感じで奥まで入れます。

取付け金具をグリップナットでしっかり固定します。
33
https://cap-j.com/item_detail/itemCode,47/
http://xc530.eccart.jp/n995/images/33_l.jpg
047:ダイレクト用取付け金具(2個/1セット)
4,730 円
<p><span style="color: #333399"><strong><span><span style="font-size: small">弊社独自に開発したターンボルトで車のボディの中空穴を利用して取付します。<br /></span></span></strong></span><strong><span style="color: #000000"><span style="font-size: small">■主にルーフライニングを留めている樹脂のメクラを外した穴を利用してを取付金具を固定します。外した穴の直径が7.1mm〜7.5mmくらいがベストです。<br /> <br />■スライドバーを取付ける部分は蝶番によって90度稼動するので、スライドバーを水平方向と垂直方向のどちらでも取り付け出来る様になっています。</span></span></strong></p><p><strong><span style="color: #000000"><span style="font-size: small">■ボードを重ねて積載したい時の為に180mmの延長金具が付属しています。</span></span></strong></p><p><strong><span style="color: #000000"><span style="font-size: small">■工具を使用せず簡単に取付できます。</span></span></strong></p><p><strong><span style="color: #000000"><span style="font-size: small">■別売りの商品コード009:スライドバーセットと合わせて使用します。<br /><br /><br /></span></span><span style="font-size: small"><span style="color: #000000"><span style="color: #ff0000"><span style="color: #ff0000"><span style="font-size: small">(注意)</span></span><br />取付穴のないお車に、お客様ご自身で穴明け加工する時は必ずΦ7.1mmからΦ7.5mmの間のドリルで加工して下さい。大きすぎると裏側で引っ掛からず小さいと挿入できません。<br /></span><br /></span></span><span style="color: #ff0000"><span style="font-size: small">ダイレクト用取付金具2個/1setの価格です。<br />バー・パット・バンドは含まれません。<br /></span></span></strong><span style="color: #ff0000"><span style="font-size: small"><br /><span style="color: #0000ff"><strong>ご一緒にどうぞ・・・</strong></span><br /><a href="http://xc530.eccart.jp/n995/item_detail/itemId,37/"><strong><u>●スライドバーセット(2本/1セット)●</u></strong></a><br /><a href="http://xc530.eccart.jp/n995/item_detail/itemId,38/"><strong><u>●ボードパット●</u></strong></a><br /><a href="http://xc530.eccart.jp/n995/item_detail/itemId,39/"><strong><u>●オプションバンドキット2●</u></strong></a> <br /><br /><a href="http://www.cap-j.com/blog/?p=79"><strong>▲ターンボルトとは?</strong></a></span></span></p>